作業日誌
2024.03.14一般車のタイヤ・チューブ交換とチェーンの交換修理を行いました!
一般車のリアタイヤが擦り減ってパンクしたので新しいタイヤとチューブに交換し、チェーンも錆びて伸びきってしまっていたので新しいチェーンに交換しました。









2024.03.12ブリヂストン アルベルト の クランクのリングを交換しました!
ブリヂストン アルベルトのクランクに取り付いている白色のリングが劣化して割れてしまったので新しいリングと交換しました!








2024.03.11FUJI Feather CX+ の組み立てとオプションパーツの取り付けを行いました!
フジ フェザー CX+ の組み立てとオプションパーツの取り付けを行いました!















2024.03.10GIANT TCR ADVANCED SL フレームセット を Campagnolo Chorus 12s RIM コンポーネントで組み立てました!
ジャイアント TCR アドバンスド SL フレームセット を カンパニョーロ コーラス 12速 リムブレーキ コンポーネントで組み立てました!
















2024.03.09DE ROSA SK Pininfarina DISK の オーバーホールを行いました!
デローザ SK Pininfarina DISK のオーバーホールを行いました!












































2024.03.08PINARELLO PRINCE DISK 105 を組み立てました!
在庫で保管していた ピナレロ プリンス ディスク 105 を組み立てました!












2024.03.07cannondale CAAD12 のクランクをシマノ化しました!
キャノンデール キャド12 TIAGRA 完成車のクランクはFSA製が標準装備されていましたが、シマノTIAGRAクランクに交換する為に、BBもスギノ コンバーターに交換しました。














2024.03.05展示販売用 一般自転車を組み立てました!
展示販売用のシンプルなママチャリを組み立てました!








2024.03.04tern GRIT にダブルレッグセンタースタンドを取り付けました!
ターンのグリットにフロントバスケットを取り付けたので、より安定して駐輪できるようにダブルレッグセンタースタンドを取り付けました。また、フロントライトをハンドルに取り付けるとバスケットと重なるので、レックマウントのアダプターを利用してフロントフォークにライトを取り付けました。





2024.03.03TREK FX2 DISC のブレーキをシマノ化しました!
トレックのクロスバイク FX2 DISCは標準でTEKTRO の油圧ディスクブレーキが付いていましたが、より性能に優れるシマノ製のブレーキレバーとキャリパーに交換しました。












