作業日誌
2025.01.18TREK EMONDA SL5 のオーバーホールを行いました!
トレック エモンダSL5 のオーバーホールを行いました!
2025.01.11caonnondale Topstone2 のオーバーホールを行いました!
キャノンデールのグラベルバイク「トップストーン2」のオーバーホールを行いました!
2025.01.07クロスバイクのリアディレイラー、ハンガー、チェーン、スプロケットの交換修理
クロスバイクのリアディレイラー、ハンガー、チェーンの交換修理を行いました!自転車を倒してしまったりしたことにより リアディレイラーと、ハンガーが大きく曲がってしまい、チェーンとスプロケットも錆びて摩耗していたので部品交換を行いました。
2024.12.13cannondale CAAD13 DISC 105(11s) → ULTEGRA DISC Di2(12s)コンポーネントにアップグレード
キャノンデールのキャド13DISC105(11s)のコンポーネントを アルテグラDISC Di2(12s)コンポーネントにアップグレードしました!
2024.11.25車椅子のチューブ交換を行いました!
車椅子のタイヤがパンクしていて、チューブがタイヤの中で伸びきってしまっていたのでチューブ交換を行いました!車椅子のタイヤは自転車ではあまり使わない規格のものも有りますが、特殊なものでない限りご用意が可能です。
2024.11.16クロスバイクのディスクブレーキパッドとローターを交換しました!
クロスバイクのディスクブレーキが利かなくなり、異音がするとの事で持ち込まれました。ブレーキパッドを外してみるとレジンパッドがほぼ無くなっていて、パッド台座でローターを削ってしまっていました。
安全のためにディスクブレーキの定期的な点検おすすめします!
2024.10.03ブリヂストンサイクルのビッケ のリアホイールのスポークとニップルを全交換しました!
ブリヂストンサイクルの子乗せ電動アシスト自転車「ビッケ」のリアスポークが折れてしまったので、ニップルと共に全交換しました!子乗せ電動アシスト自転車は、バッテリーを積んだ車体重量とお子様の体重と運転者の体重がリアホイールに合わさってかかるので、スポークがどうしても折れやすくなってしまいます。スポークが1本でも折れてしまったら早めの修理をおすすめします!
2024.10.01クロスバイクのディレイラーハンガーを交換しました!
自転車を右側に倒してしまい、ディレイラーハンガーが曲がってしまったので新しいハンガーと交換しました!
2024.08.27ヨツバサイクルに純正バスケットを取り付けました!
ヨツバサイクルの ZERO22 8sに、フルーツバスケット22 を取り付けました!
2024.08.26cannondale Treadwell に 純正バスケットを取り付けました!
キャノンデールのトレッドウェルに純正バスケットを取り付けました!