作業日誌(2024年2月)

2024.02.29TREK SILQUE S のオーバーホールを行いました!

トレック シルク S のオーバーホールを行いました!

作業前のフロンディレイラー周辺です。
作業前のリアディレイラー周辺です。
車体からコンポーネントを取り外してディグリーザーで汚れを落とします。

フレームを洗剤で洗います。
洗剤で汚れを水で流したら、エアーで水分を飛ばします。
ホイールも洗います。
洗ったフレームにグリスを塗ったヘッドパーツを取り付けます。

BBにグリスを塗って圧入します。
汚れを落としたパーツを組み立てていきます。クランクにチェーリングを取り付けます。
チェーンツールでチェーンを取り付けます。
シフトワイヤーを通したら変速調整を行います。ブレーキワイヤーも取り付けて調整します。
最後にバーテープを巻きます。
オーバーホールが完了しました!
フロントディレイラー周辺や
リアディレイラー周辺も綺麗に仕上がりました!

2024.02.27ロードバイクのコラムカットを行いました!

ロードバイクご購入から しばらくしてハンドルを下げたお客様のコラムカットを行いました!

ハンドル位置を下げて、ステムの上にスペーサーが積まれた状態です。積まれたスペーサー分のコラムをカットします。
トップキャップとスペーサーを取り外します。コラム内のスターファングルナットをカットの前に下に打ち込みます。
専用工具スターナットセッターを使用して スターファングルナットを下に打ち込みます。
カット分を考慮して適正な位置まで打ち込みます。
ソーガイドでカットする部分を固定して金切鋸でカットします。
カットしたら断面を整えます。
断面を整えました!
再びスターナットセッターを使用してスターファングルナットを適正な位置に打ち込みます。
スターファングルナットを適正な位置に打ち込みました。
ヘッドベアリングにグリスを塗って取り付けます。
フロントフォークを取り付けます。
ステムを取り付けます。
トップキャップを取り付けてからステムを固定します。
コラムカットが完了しました!

2024.02.26ロードバイクの DISCブレーキのオイル交換を行いました!

ロードバイクの DISCブレーキは定期的なオイル交換が必要です。2年ほど使用されたお客様のブレーキオイル交換を行いました!

ディスクパッドの固定ボルトを緩めて
ディスクパッドを取り出します。
黄色のスペーサーを取り付けます。
じょうごをレバーにセットします。
きれいなピンク色のシマノ純正ブレーキオイルを使用します。
気泡を取り除きながらブレーキオイルを注入していきます。
中に入っていたオイルは黒ずんでいました。
ブレーキ内のオイルを入れ替えていきます。
ハンドルの角度を変えながら気泡を取り除いてきます。
フロントブレーキも行います。
こちらも黒ずんだオイルが出てきました。

ブレーキオイルを入れ替えて、気泡を取り除いたら作業完了です!

2024.02.25khodaaBloom STRAUSS DISC のオーバーホールを行いました!

作業前のフレームの汚れです。
作業前のスプロケット周辺の汚れです。
コンポーネントをフレームから取り外してから、さらにパーツを分解して ディグリーザーで汚れを落とします。

水で流します。
フレームを洗剤で洗います。
洗い終えたフレームに グリスアップしたヘッドパーツを取り付けてから ハンドルとステムを取り付けます。
新しいブレーキホースの先端にインサートとオリーブを取り付けます。
レバーに接続します。
新しいブレーキオイルを入れていきます。
レバーやホース、キャリパーの中に気泡が残らないように繰り返し作業を行います。
変速調整を終えたら最後にバーテープを巻きます。
オーバーホールが完了しました!
フロントチェーンリング周辺や
リアスプロット周辺も綺麗になりました!

2024.02.24MERIDA SCURTURA ENDURANCE 4000 を SRAM Rival eTAP AXS に組み替えました!

メリダ スクルトューラ エンデュランス 4000(シマノ105DISC)完成車を、お客様 お持ちのコンポーネント スラムライバル eタップ アクセス(クランクはフォース)に組み替えました!

スクルトューラ エンデュランス完成車のパーツを取り外していきます。
シマノコンポーネントからスラムコンポーネントに組み替えるため、シマノのプレスフィットBBを専用工具で取り出します。
BBが外れました!
シマノ用のブレーキホースを取り外し、スラム用のブレーキホースに入れ替えていきます。
ヘッドベアリングをグリスアップしてから適切な位置にスラム用ブレーキホースを通します。
トップカバーの穴にブレーキホースを通してヘッドに取り付けます。
その上にヘッドスペーサーを積み上げます。
その上にステムを取り付けます。
トップキャップを取り付けてヘッドを固定します。
ブレーキホースの先端にインサートとオリーブを取り付けて、専用グリスを塗ります。
ブレーキレバーにホースを接続します。
スラム専用工具を使い、スラム専用オイル(DOT5.1 FLUID)をブレーキに注入していきます。
左右とも行います。
ブレーキオイルの作業が終わったらレバーのボルトを締めます。
スラム用のプレスフィットBB(DUB)を圧入したら クランクを取り付けます。

フロントディレイラーを適切な位置に取り付けます。
リアディレイラーを取り付けたら チェーンを取り付けます。チェーンの適切な長さを測って カットします。
ミッシングリンクでチェーンを繋ぎます。
スラムの専用工具でディレイラーのBテンションを調整します。
変速調整を行います。
最後にバーテープを巻きます。
組み換え作業が完了しました!

2024.02.23ANCHOR ロードバイク の オーバーホールを行いました!

アンカーのロードバイク の オーバーホールを行いました!

作業前のダウンチューブです。
作業前のチェーン周辺です。
作業前のバーテープです。
BBを取り外します。
フレームから そのほか全てのコンポーネントを取り外します。
各コンポーネントをさらに分解してディグリーザーで汚れを落とします。
ディグリーザーが残らないように水で流しながら汚れを落とします。
各コンポーネントの汚れを落としました!
フレームは外で汚れを落とします。
綺麗にしたフレームに、グリスを塗ったヘッドベアリングを組み付けます。
下ベアリングにもグリスを塗ってから フロントフォークを組み付けます。
ハンドルとステムを組み付けます。
BBにグリス塗って取り付けます。
専用工具で取り付けます。

左側は別の工具で取り付けます。
ブレーキケーブルとシフトケーブルを取り付けて ハンドルに沿わせてテープで固定します。
フロントディレイラー、リアディレイラー、クランクを取り付けます。
チェーンを取り付けてから変速調整を行います。
最後にバーテープを巻きます。
オーバーホールが完了しました!
フレームの汚れも落としました!
フロントチェーンリング周りや、
リアスプロケット周辺も綺麗に仕上がりました!

2024.02.22cannondale SupersixEVO のフロントフォークの交換

キャノンデール スーパーシックス エボのフロントフォークを破損の為、交換しました。

左が新しいフォーク、右が交換前のフォークです。
ヘッドパーツを緩めてフロントフォークを取り外します。
コラムの同じ長さの位置に印をします。
コラムをカットします。
コラムをカットしました!
プレッシャーアンカーを取り付けます。
ヘッドパーツにグリスを塗って取り付けます。
新しいフォークにブレーキホースを通します。
ブレーキホースの先端に新しいインサートを取り付けます。
専用工具でインサートをホースに押し込みます。

隙間がない位置までインサートをホースに押し込んで完了です。
ブレーキキャリパーを取り付けて ホースを取り付けます。
ブレーキオイルを注入していきます。
オイルを入れてブレーキ調整をします。
フロントフォークの交換が完了しました!

2024.02.20一般車のチェーン交換を行いました!

一般車のチェーンが錆びて切れかかっていたので新しいチェーンと交換修理しました!

錆で金属が劣化して一部が切れてしまっていました。
新しいチェーンのコマ数を合わせます。
専用工具でピンを押し出して新しいチェーンを適切な長さにカットします。
チェーンをカットしました!
ミッシングリンクで新しいチェーンを取り付けます。
チェーン引きでチェーンの張りを調整します。
チェーン交換が完了しました!

2024.02.19cannondale SuperSix EVO の 音鳴り対策

キャノンデール スーパーシックスエボ の 音鳴りの原因は シートポストであることが多いです。汚れを取ってから適切なグリスを塗って、適切にシートポストを取り付ければ音鳴りは消えます。音鳴りがするというバイクに乗ってみたところ、シッティングでは音が鳴りましたが、立ちこぎでは音が鳴らなかったので、シートポストが原因だと考えられました。

スーパーシックス エボ はダウンチューブ下に固定ボルトがあります。
シートポストを抜いて、汚れと古いグリスを拭き取ります。
汚れを拭き取りました!
シートバインダー(黒色のパーツ)を取り外します。フレームに接着してある受けの部品(シルバーのパーツ)も一緒に取れてしまうことがありますが、シルバーのパーツは両面テープでフレーム接着してあります。
シートチューブ内の汚れも落とします。
シートバインダーのフレームと接する面には専用のゴールデングリスを塗ります。

シートバインダーのシートポストと接する面にはカーボングリスを塗ります。
シートポストにもカーボングリスを塗ります。
シートポスト全体にカーボングリスを塗りました!
シートポストを持って、矢印の方向(後方)に力をかけながらシートポストを固定します。固定ネジを回していく過程で「バキッ」と音が出る場合が有りますが、規定トルク内であればそのまま締め込んでいって問題ありません。
シートポストを固定して 実走してみましたが シッティングで乗っても音が鳴りませんでした!

2024.02.18BOMA VIDE のオーバーホールを行いました!

ボーマ ヴァイド の オーバーホールを行いました!

作業前のBB周りの汚れです。
作業前のヘッド周辺の汚れです。
クランクを取り外した後に、プレスフィットBB取り外し工具を使ってBBを叩き出します。

BBが外れました!
BB下のワイヤーガイドも取り外します。ネジが固着していたので、ねじ緩め剤などを使って取り外しました。
ワイヤーガイド下の汚れも落としていきます。
トップキャップを取り外すと内部が腐食していました。パーツが腐食で損傷している場合はパーツ交換になります。
フロントフォークも取り外して汚れを落としていきます。
コンポーネントをフレームから取り外して、分解してディグリーザーで洗浄します。
コンポーネントを洗浄しました!
リアホイールのハブを分解してグリスアップします。MAVIC の INSTANT DRIVE 360 は専用グリスで定期的なグリスアップが必要です。
各内部パーツを洗浄したら、専用グリスを塗りながらパーツを戻していきます。
最後にフリーボディを取り付けてリアホイールのメンテナンス完了です!
フレームを洗剤で洗います。
汚れを落として水で流したら、エアーで水分を飛ばします。
洗浄したフレームに グリスアップしたヘッドパーツを取り付けます。
プレッシャーアンカーを取り付けます。今回はプレッシャーアンカーの腐食が激しかったので新しい部品と交換しました。
ワイヤー内装タイプのハンドルに新しいワイヤーを通します。
左右のシフトワイヤーとブレーキワイヤーの計4本を通しました。
専用圧入工具を使って プレスフィットBBを取り付けます。
フレームの面まで専用工具で圧入したらBBの取り付け完了です!
チェーンリングをクランクアームに取り付けます。
クランクをフレームに取り付けます。
変速調整、ブレーキ調整をしたら最後にバーテープを巻きます。
オーバーホールが完了しました!
フレームも磨き上げました!
チェーン周りも綺麗になりました!