2023.12.12一般車の修理を行いました!
一般車のブレーキワイヤーとサークル錠、チェーンの交換を行いました!
















2023.12.11DE ROSA 838 SHIMANO 105 Di2 完成車
デローザ 838 SHIMANO 105 Di2 完成車 STEALTH MATT カラー 入荷しました!
838はマルチに使えるモデルで、日常のサイクリングから週末のレース、はたまた自転車と小さな旅に出る時であっても、あなたの頼もしい相棒となるはずです。そんな838のDi2完成車は、838が持つ本来の魅力を増幅するモデルとなりました。ホビーレーサーにとってもスタンダードになりつつあるシフトの電動化はもちろん、オーソドックスな丸いチューブで構成されたフレームのメリットが、より強調されるようになりました。
多くのレースであらゆるタイプのバイクを乗り込み、結果として丸いチューブがお気に入りとなった辻善光さんが838を評します。
『運動中の人間の体力や体調は常に一定ではなく、ライド中でも好不調を感じることがああります。また、様々な方向から吹き付ける風に対しては、限られた体力を有効に使って前進する必要があります。昨今は風を切って進むエアロフレームが主流ですが、経験上、風に対して安定して受け止めてくれたのが丸いチューブであり、扱いやすく、疲れにくく、楽しく走れるフレームでした。空力的に計算されたエアロフレームは競技レベルの高い性能を持ちますが、サイズ毎に乗り味が大きく変化したり、横風でバイクのコントロールに力を取られたり、乗り手がバイクに合わせる能力が求められます。エアロフレームも大好きですが、シーンを選ばない丸チューブの838もいいですね』
このように、丸いチューブの838電動化は、レースでもロングライドでも、乗り手が受けるメリットは少なくありません。さらに、ポジションの変更が電動化によって容易になったことを重ね合わせると、838 SHIMANO 105 Di2完成車は、乗り手のことを考えたALL-ROADバイクとして魅力的な選択肢となるわけです。もちろん、たいへん優れたコストパフォーマンスも大きな特徴です。
※838 SHIMANO 105 Di2完成車は限定数の販売で、追加生産の予定はございません。





税込定価 495,000円
2023.12.11DE ROSA 新商品 838 SHIMANO 105 Di2 完成車
デローザ 新商品 838 SHIMANO 105 Di2 完成車 Stealth Mattカラー が入荷しましたので組み立てました!


















2023.12.10crops K5 BIRO
クロップス K5 バイロ です!
持ち運びに便利な付属の台座でバイクに固定することができる暗証番号5桁のロックです。記憶形状ケーブル「BIG BIRO」は長めに伸びるので、出先の固定物と施錠すればさらに安全性が高まります。5桁の暗証番号は10万通りの設定ができ、5桁のダイヤルをフラットに配列することで視覚的にも暗証番号を覚えやすい設計です。


税込定価 4,950円
2023.12.10TREK EMONDA SLR のオーバーホールを行いました!
トレック エモンダSLR のオーバーホールを行いました!

















2023.12.1012/9(土)週末サイクリングと忘年会を行いました!
12/9(土)は、週末サイクリングと忘年会を行いました!








2023.12.09tern GRIT
ターン グリット です!
ストリートからオフロードまで多種多様な場面で活躍する26インチ、油圧ディスクブレーキ採用のオールラウンダーバイクです。











税込定価 97,900円
2023.12.09GUSTO DURO EVO DB SPORT ULTRA を組み立てました!
お客様からご注文いただいた 新商品 GUSTO DURO EVO DB SPORT ULTRA が入荷しましたので組み立てました!














2023.12.08tern AMP F1
ターン アンプ F1 です!
逆スローピングのF1フレームとBMXスタイルを融合。マルチなシーンに対応した次世代ストリートバイクです。1×8段変速と20×1.95サイズのタイヤを標準装備し、街乗りはもちろん、太くて安定感のあるタイヤのため、ちょっとしオフロードでも活躍します。













税込定価 83,600円
2023.12.08KhodaaBloom RAIL の修理を行いました!
コーダーブルーム レイルの修理を行いました!ペダルを漕ぐと足が抜けるとの事でお持ち込みされました。最大の原因はクランクのチェーンリングの歯の摩耗でチェーンと噛み合わなくなっていました。同時にチェーンとスプロケットもかなり摩耗していたので交換修理しました。









