2018.03.04TREK EMONDA SL5
2018 トレック エモンダ SL5 入荷しました!
ワンランク上の軽量カーボン「500シリーズOCLV」を採用したフルカーボンロードバイクです。
軽さのみならず柔軟性も持たせたフレームはヒルクライム(坂登り)はもちろん、疲れにくいのでロングライドにも向いています。ブレーキは「ダイレクトマウント」を採用し、剛性と空力性能を向上させ、また、フレームにシートポストを被せる「シートマストキャップ」を採用することで快適性を向上させています。シマノ105コンポーネントがアッセンブルされており、昨年モデルが約30万円だったのに対し今年モデルは税込で約23万円と大幅にお安くなっています。
税込定価 230,040円
2018.03.033/3 土曜サイクリング
今日の美川~小松~粟津方面サイクリングは110kmと青空の下、とても充実した気持ちのいいサイクリングでした。
2018.03.03DAHON Dash P8
ダホン ダッシュ P8 入荷しました!
トップチューブとダウンチューブの2カ所を六角レンチを使って折りたためるフォールディングバイクです。「Lock Jaw」ヒンジシステムは折り畳みレバーがない為、見た目がスッキリで頑丈な構造になっています。昨年モデルではグリップシフターでしたが、クリックタイプのトリガーシフターに変更したことで変速操作性が向上しています。1×8段変速で後のフロントダブルギア化が可能なフロントディレイラー台座も装備されています。シルキーブラック、ローズレッド、デザートベージュの3色になります。
税込定価 93,960円
2018.03.023月3日土曜サイクリングを行います!
明日土曜日は、当店7時30分集合で美川大橋へ自転車で向かいます。車の方は、美川大橋詰め駐車場(トイレ側)に9時集合で、美川~鶴来方面へサイクリングに行きます。
2018.03.02KhodaaBloom ロックマンロードバイク
コーダーブルーム より アクションゲーム「ロックマン」30周年記念モデル ロックマンロードバイク が発売されます!
ロックマンロードバイクは初代ロックマンをイメージしたデザインとなっており、イメージカラーである青を基調に、フレーム上部にはロックマンのイラストや型式番号、フォーク部にはロックバスターのゲージ、その他もおなじみのE缶や1UPアイコンを随所に配置し、ファンにはたまらないロックマンの要素を盛り込んでいます。ベースとなったバイク「FARNA SL」は重量7.8kgの世界最軽量級のアルミレーシングバイクです。日本人のために開発され、アルミフレームの剛性を持ちながら、適度なしなやかさと軽さを実現した人気モデルです。
↑ ロックマンイラスト トップチューブ上部にロックマンのイラストを配置
↑ ロックマンロゴ トップチューブ側面部にロックマンロゴをデザイン
↑ ロックマンアイコン ヘッドチューブにはロックマンの1UPアイコンが!
↑ フォーク部にはロックバスターのゲージを配置
↑ 車体の各所にロックマンの型式番号である「DRN.001」が描かれる
※受注生産につきご注文をいただいてから約1ヶ月後のお渡しになります。また受注期間は設定されていませんが予告なく終了する場合があります。
シマノ105完成車 税込定価 313,200円
2018.03.01CINELLI COLUMBUS GENIUS+GRAMMY
チネリ カーボンフレームセット コロンバス GENIUS+GRAMMY 入荷しました!
高品質のフレームチューブを作成するイタリアの老舗メーカー「コロンバス」 のフルカーボンフレームです。T700ハイモジュラスカーボンを使用して、フレーム重量 わずか900g(サイズ53)の軽量化に成功しています。ダウンチューブに入る「COLUMBUS」の文字とヘッドチューブのエンブレムが魅力的な1台です。
フレームセット 税込定価 172,800円
2018.02.282/28 水曜サイクリング
今日の水曜サイクリングは、北陸先端科学技術大学院大学経由で粟津のボブハウスへ行きました。
やはり、小松方面の山の手は、まだ側道には雪☃️がずっしり積もっていて、周りの空気も冷え冷えしていました。
約85kmのサイクリングは少し寒かったが、とても充実した楽しいサイクリングでした。
2018.02.272月28日水曜サイクリングを行います!
今年初めての水曜サイクリングは、粟津のボブハウスまで行きましょう!
明日 朝、9時30分に当店集合です。
2018.02.27東海シクロクロス 第8戦 ワイルドネイチャー レポート
2月25日(日)に愛知県のワイルドネイチャープラザで開催されました東海シクロクロス第8戦のレポートです。
当店では店員を含む5名の方が参加しました。通称「砂地獄」と呼ばれる砂主体のコースは全国でも珍しい砂山の上り下りのあるコースで基礎体力とテクニックが要求されます。他のシクロクロスコースとはテイストが少し違うので、エントリーユーザーの方も新たな楽しみを感じられるコースです。当店のお客様2名が各カテゴリーのレースで優勝しました!おめでとうございます!
シクロクロスとは主にオフシーズン(11月~2月頃)に開催される自転車競技で、泥や土のダートコースを約30分間走って競います。使用バイクはシクロクロスバイクになりますが、初級向けカテゴリーではフラットハンドルのマウンテンバイクやファットバイクでも参加可能です。バイクを担いだり、脚を滑らせて転倒したりもしますが、低速度で走ることが多い為、落車しても大怪我につながりにくい競技でもあります。
シクロクロスはバイクを用意すれば誰でも簡単にエントリーできます。当店ではシクロクロス参加者を全力でサポートしております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問合せ下さい。
2018.02.27NAROO MASK 花粉対策
花粉対策マスク ナル―マスク 入荷しました!
暖かくなってきて花粉が舞い始めてきました。花粉予防に最適なスポーツマスク「ナル―マスク」は高密度フィルターでスギ・ヒノキ花粉を100%除去し、UVカット機能や保湿機能もあります。
↑ スリムスタイル X5s 税込定価 1,980円
↑ 高機能フィルター F5s 税込定価 3,200円