2019.04.16MKS SUPREME ROAD 70th ANNIVERSARY LIMITED EDITION

ミカシマ ペダル 創立70周年記念モデル SUPREME ROAD が限定発売されました!

最高級回転性能シールドベアリングを使用し、熟練された限られた人間が、ひとつひとつ手組で組み立てと調整を行い、0.03mmから0.2mmまでの極薄スペーサーを使い分けて製品ごとのわずかなガタを調整しています。
受け継がれた技術と経験が、どこまでも廻る最高級の回転性能を生み出しています。今回発売される『SUPREME ROAD』は、ピストバイクやクラシカルなロードスタイルにもお薦めなモデルになります。

税込定価 21,600円

2019.04.15IRC BOKEN

IRC 新商品 グラベルロード用タイヤ BOKEN です!

サイド部は耐カット性に優れたベルトを入っており、ターマックからグラベルまで幅広い路面に対応したチューブレスレディ仕様のタイヤです。
センター部はダイヤ目のスリック基調で特にオンロード走行時の転がり抵抗の軽減を狙いサイドにはノブを配備してグラベル路面や滑りやすい路面でのサイドグリップ、安心感を得られる設計になっています。
サイド部は耐カット性に優れたメッシュでガードし、耐パンク性が向上。低圧での走行でもパンクしにくく、グラベル路面でも安心して使える仕様です。

サイズ 700×36C、700×40C

各サイズ1本 税込定価 5,616円 

2019.04.154/14(日)しまなみサイクリング練習サイクリングを行いました!

今日は、しまなみ海道サイクリングの練習で、同じ距離の70kmを走りました。
まだあまり距離を乗っておられない初心者の女性も頑張って完走できました。
これで、皆さん全員、しまなみ海道を完走できる目処が付きました。
あと、20日足らず頑張って練習してくださいませ。


2019.04.154/13(土)津幡方面ゆるポタサイクングを行いました!

今日のゆるポタ新幹線🚄の見える丘サイクリングには、快晴の中、何と20名近くが参加して頂きました。
行きの河北潟沿い道路の桜🌸並木は満開でとてもきれいでしたね。
最後のオプションでは、卯辰山の100年桜も満開でとても見応えがありました。

2019.04.14CINELLI 2020モデル受付開始!

チネリ 2020モデル ご予約受付開始しました!

店頭にカタログがございますので、是非ご検討ください!

2019.04.13BIANCHI MILANO サイクルキャップ

ビアンキ ミラノ サイクルキャップ 入荷しました!

ナリーニ社製のビアンキオリジナルキャップです。

税込定価 2,376円

2019.04.12PEARL IZUMI メッシュメガグローブ

パールイズミ メッシュメガグローブ 入荷しました!

通常のグローブパッドの約2倍(当社比)の厚さを誇る極厚パッドを搭載。ロングライドや手の平の痛みが気になる方におすすめのグローブです。ハンドルが握りやすい自転車専用の立体設計で手の甲には涼しいメッシュ素材を配置しています。カラーは、ブラック、ホワイト、グレーの3色です。

↓ 左:通常のグローブパッド  右:メッシュ メガ グローブパッド

税込定価 4,860円

2019.04.11CANNONDALE SUPERSIX EVO 105

2019 キャノンデール スーパーシックス エボ 105 です!

軽量、高剛性、エアロダイナミクス、ライドフィールの「完璧なバランス」を追求したフルカーボンロードバイクです。コンポーネントは、シマノ105(22段変速)であらゆるシーンで活躍できるオールラウンドモデルです。カラーは2色になります。

税込定価 259,200円

2019.04.114/13(土)津幡方面ゆるポタサイクングを行います!

4月13日(土)のゆるポタサイクリングは、自転車サービス工房に7時集合で、新幹線の見える丘に向かいます。
帰りには、福久のレトロな喫茶店”モンシェリ”でモーニングをして帰ります。
走行距離は、約40kmくらいで初心者も大丈夫ですよ🙆‍♀️
解散は、10時〜10時30分くらいの予定です。

↓ 予定ルートはこちらです。

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=38dc44b880785ffa0921300d7a579b49&fbclid=IwAR0tQwKH_5izelnC4BOUMJM14E3bbrkWLZsMG8jy1L_mmYBJ8W5CIXKXdSs

2019.04.114/7(日)金沢周辺桜廻りお花見ツーリングを行いました!

4月7日(日)金沢周辺桜廻りお花見ツーリングを行いました!
市内卯辰山の桜並木、金沢桜丘高校の桜並木、東山界隈の桜、兼六園界隈の桜、犀川河川敷沿いの桜、石川県教育センターの桜🌸など魅力いっぱいの桜を満喫しました。