2025.03.21Bianchi C SPORT 2

太目のサイズのタイヤを標準装備し、油圧ディスクブレーキ仕様のクロスバイク「C SPORT 2」の在庫が今なら全て揃っています!通勤、通学にも最適なクロスバイクです。在庫が欠品した場合の次回入荷は4月後半から5月以降になる予定です。

チェレステ/ターコイズ
ロックサンドブラック
サンドホワイト

税込定価 96,800円 → 当店在庫品に限り 税込 87,700円

2025.03.18khodaaBloom STRAUSS DISC のオーバーホールを行いました!

コーダーブルームのロードバイク ストラウス ディスク のオーバーホールを行いました!

パーツをフレームから取り外して洗車します。
ホイールも洗います。
外したパーツ類の汚れをディグリーザーで落とします。
パーツを洗浄しました!
洗車したフロントフォークにグリスを塗ったヘッドベアリングを取り付けます。
ヘッドパーツを取り付けます。
BBにもグリスを塗ってから取り付けます。
新しいブレーキホースをブレーキキャリパーに接続します。
ブレーキオイルを注入します。
リアブレーキも行います。
ブレーキと変速調整を終えたら 最後にバーテープを巻きます。
オーバーホールが完了しました!
クランク周辺や
ドライブトレインも綺麗になりました!

2025.03.18cannondale Treadwell2

軽量のアルミフレームに、操作しやすい1×9段変速、650×47Bサイズの太めのタイヤで乗り心地抜群のクロスバイクです。色鮮やかな マンゴーカラー、MDサイズが入荷しました。

税込定価 110,000円 → 税込SALE価格 88,000円

2025.03.163/15(土)雪中ジャンボ牡蠣まつりin能美サイクリング

2025.03.15Wilier ロードバイクのオーバーホールを行いました!

ウィリエールのロードバイクのオーバーホールを行いました!

パーツ類を取り外していきます。
クランクやBBも取り外します。
フレームを洗車します。
ホイールも洗います。
チェーンリングの汚れをディグリーザーで落とします。
ディレイラーの汚れを落とします。
パーツを洗浄しました!

ヘッドベアリングにグリスを塗ります。

ハンドルとステムを取り付けます。
ケーブル類を取り付けて調整したら 最後にバーテープを巻きます。

オーバーホイールが完了しました!

2025.03.13BRIDGESTONE MARKROSA 7S

街乗りから通勤通学に最適なスポーティなシティサイクルです。7段変速付きでオートライト仕様、バスケットもオプションで取り付け可能です。サイズ展開は26インチと27インチになります。

特徴

・またぎやすいスポーティデザインの『スタッガードフレーム』

・長時間のペダリングでも疲れにくい『スポーティクッションサドル』

・サビにくく耐久性に優れ、長寿命の『ステンガードチェーン』

・水ハネもしっかり防ぐ『フルドロヨケ』

カーキ

ダークアッシュ

税込定価 66,000円

2025.03.13施設に子供車を10台納品しました!

県内の施設様から子供向け自転車を10台ご依頼いただき 納品しました!

補助輪付きの幼児車を組み立てます。
補助輪付き自転車の補助輪を取り付けます。

フロントバスケットを取り付けます。
色違いの幼児車が完成しました!
小学生向けの自転車を組み立てます。

色違い、サイズ違いの小学生向け自転車が完成しました!
中学生向けの自転車も2台完成しました!

2025.03.11Liv Langma Advanced SL 1

ワールドチーム リブ・アルウラ―・ジェイコの公式バイクであるLangma Advanced SLは、オールラウンドパフォーマンスの女王です。レース用に設計されたフレームセットとコンポーネントはシームレスに統合され、山岳を制するために必要な効率的なパワー伝達を実現します。また、優れたコントロール性とエアロダイナミクスにより、栄光の瞬間を捉え、ゴールまで駆け抜けます。

新しいLangma Advanced SLのフレームには、Variant ISPシートポストを採用し、軽量化、快適性の向上、エアロ性能の向上を実現します。

フレアハンドルバーは、爆発的なスプリントや高速ダウンヒルでのコントロールと安心感をもたらします。そして、最大33mmまで許容するタイヤクリアランスは、ハンドリングを損なうことなく、舗装路から風雨にさらされたスリッピーな路面まで、あらゆる路面に対応できることを意味します。

トランケイテッドエリプス(楕円形の後端を切り落とした形状)チューブ形状を採用した新しいフレーム・フォークは、空気抵抗を低減します。新しい内装ケーブルルーティングにより、コックピットは合理的に統合され、エアロダイナミクスがさらに高まりました。

コンポーネントは、ULTEGRA Di2(2×12s)になります。

税込定価 1,045,000円

2025.03.07一般車のBBの交換を行いました!

一般車のBBにガタが出ていたのでBBの交換を行いました。

クランクのナットを緩めます。
コッタレス クランク抜き工具を使ってクランクを取り外します。
クランクが外れました!
BBのロックリングを緩めます。
専用工具とモンキーレンチを使ってBBを緩めます。
BBが外れました!
BBの球が割れて外れていました。
新しくカートリッジBBを取り付けます。
BB取り付け部のネジが汚れているので洗浄してから取り付けます。
洗浄したらネジ部分にグリスを塗ります。
専用工具でBBを取り付けます。
右クランクはチェーンケース受けを挟んでからロックリングを締めます。
ナットを締めてクランクを圧入していきます。
BBとクランクが取り付きました!
チェーンケースと、
ペダルを取り付けて作業完了です!

2025.03.06GIANT ESCAPE RX のリアブレーキワイヤーの交換を行いました!

ジャイアントのクロスバイク エスケープ RX のリアブレーキワイヤーの交換修理を行いました!

古いワイヤーを取り外す時にフレーム内にワイヤーを通しやすいようにガイドに通しておきます。

フロントからワイヤーとガイドを出します。
ガイドをフレーム内に残します。
新しいアウターを適切な長さにカットします。
新しいブレーキインナーワイヤーをブレーキレバーに通します。
新しいブレーキアウターも取り付けます。
新しいブレーキインナーワイヤーをガイドに通します。
トップチューブの後ろの穴から取り出します。
トップチューブのフロント側にアウターワイヤーを取り付けます。
遊びがないようにフレームにしっかりとはめ込みます。
トップチューブの後側にもアウターワイヤーを取り付けます。
ブレーキキャリパーにワイヤーを接続します。
引きしろを調整して作業完了です!